台湾帰りの双子妊婦ポポのblog

台湾で体外受精、双子妊娠、帰国、そして妊娠中の現在を記録します

赤ちゃん用品を見てきました~(19w1d)

こんにちは、双子妊婦のポポです。

今日は夫と一緒にアカチャンホンポに行ってきました。妊娠が分かった時からずっと行ってみたかったので、念願がかなってとても嬉しいです!

 

東京住まいの我が家には車がありません。でも大丈夫。運転好きの私たちは、産前からタイムズのカーシェアサービスに登録していました。

日本を離れる時に解約してしまったので、このたび新たに登録し、会員カードが届くのをまだかまだかと待っておりました。そしてようやく今日、久しぶりのドライブです!

夫が運転して、隣町のアリオまで行ってきたのですが、左車線に慣れるまでヒヤヒヤ(>=<) 特に危険なのが右折の時で、私たち二人とも違和感なく、対向車線に突っ込もうとしてしまいました!夫が気づいてすぐ修正してくれたので、後ろの車から見ても自然な右折だったとは思いますが…。帰路ではずいぶん慣れましたが、次回運転する時も気をつけなくちゃと思っています。

 

さて、赤ちゃん用品で外せないものといえば、ベビーカー、抱っこひも、ベビーベッド等ではないでしょうか。というか、私はそれ以外に何を準備したらいいか、あまりイメージがついていません(汗)

うちの夫は「子どもはそこらへんに転がしておきたもう」という野生派(?)なのですが、育児をメインで担う私としては、自分が楽になりそうなアイテムはできるだけ揃えておきたいので、実物を見られるお店に行くのはとても楽しみでした!

 

楽しみでしたが…。

実際にベビーカーや抱っこひもを見ても、「何がいいのかよく分からないよ(泣)」という事態に…。ベビーカーを押してみたり、抱っこひもを触ってみたりしましたが、「???」という状態。店員さんに聞こうと思いきや、他のお客さんがじっくり相談していたので、やめてしまいました。カーシェアだと料金が20分刻みで増えていくので、なんとなく待つのも気になってしまい。

夫に「結局何がいいか分からなかった」と言ったら、「要するにポポは何でもいいんでしょ」とバッサリ言われてしまいました。うーん、そうかもしれない…。

 

なんか、こだわりがなくなったので、甥っ子のお古のベビーカー(一人用)をとりあえずもらってみようかなぁと考え中です。一人用ベビーカーと二人用ベビーカーのどちらがいいか、という悩みもあるのですが、それは来週の双子父母の集いに参加して聞いて来ようと思います。選択には地域性が関係するので、この近隣の双子父母の使い方を聞くのがきっと一番参考になると思うんです。

 

そんなわけでアカチャンホンポでは、入院用のパジャマとショーツを購入して、ついでに会員登録して、しっかり試供品を頂いて帰って参りました。

帰宅してからもらった袋の中身を確認していたら、出産・育児用品カタログとか、内祝いカタログとか、便利なパンフレットが色々入っていて熟読してしまいました!なるほどなるほど~。こういうの、見ているとワクワクしてきますね。実際は、そんな余裕もないのが双子育児なんでしょうけど。

内祝いは、台湾でお世話になった方々にも送りたいなと思ったり、そうすると、ベジタリアンのご家庭には、食べられるものは限られるけどパンフレットには詳しく原材料が書いていないから、それぞれのメーカーのホームページで調べなくちゃいけないなとか、色々先のことも考えられてよかったです。赤ちゃんの写真つきの内祝いカードとか作れるんですね~、かわいい!むしろ自宅用にほしいです(笑)

 

他にも、ショッピングモールに入っている本屋さんで育児日記をパラパラ見て、使いやすそうなものを探していました。マタニティ期から書いたり、超音波写真を貼っていけるタイプもあって、今すぐにでも買いたい気持ちもあるのですが…。迷っている理由は、一般の育児日記だと双子分を記入するには書く欄が狭すぎやしないかな?ということ。それなら一般の、ほぼ日手帳のような、1日1ページで24時間の時間軸付きのものの方が使いやすいかな?とか。そうすると1月はじまりの手帳を買って、日付を入れる手間を省ける方がいいかな、それなら12月いっぱいは迷って探していてもいいかな~、と、そんな感じでウロウロしています。

もし、いい方法をご存知の方がいたら、教えてくださいね。

 

何はともあれ、およそ2年半ぶり?の、日本のショッピングモール!

すぐに疲れてしまうので、普段の半分ちょっとしか回れませんでしたが、気持ちは十分満足でした。